上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
さりげなくアクセスが100行ってた
ありがてぇありがてぇ・・・!
今回はロボットFPSのHawkenで
とりあえず、最速キャラを目指している真っ最中
今のところリクルートを除くと
バーサーカーだけ持っている
一応バーサーカーの特徴をおさらい
・軽量機
・スキルは一定時間の攻撃力上昇
・武器の特性は近距離より、ロケットが使えれば中距離もカバーこんな感じ
んで、めちゃっぱやを目指すために
・ポイントは全部速度に極振り
・「防御」にあるドッジ速度にもポイントは振る
・インターナルは「ブースト速度上昇」「銃・爆攻撃力上昇」
・インターナルのデメリットとして「燃料補充速度減少」「耐久力減少」一応インターナルの「大型スラスター」は
「ブースト時の移動速度が速くなるが燃料の回復が遅くなる」
という効果があるので
ブースト移動がはかどる代わりに
ドッジを連発すると燃料切れになるドッジがしにくいのは近接戦闘弱いんじゃないかと
そう考えていた時期が私にもありました
ただ、バーサーカーの戦い方の上では
「近づけないとポテンシャルが発揮できない」じゃあドッジより速攻仕掛けて確実にスキルの恩恵を
受けられるようにしたら強いんじゃない?
というわけでバーサーカーさんはめちゃっぱや目指してます
で、速攻キャラにする理由はアイテムにもございまして
・レーダー
・EMP
を装備させようと思ってます
レーダーは「周囲の敵を自動で発見する」効果
EMPは「当てた敵を一時的に移動しかできなくさせる」効果です
で、速度極振りはレーダーを使う上で非常に便利でして・・・
敵の裏を取って中央に入り込んでレーダー置いて逃げる!!!こうすると非常に戦いやすくなる・・・らしい
でも確かに不用意に突っ込むことはなくなりました
で、巷でOPといわれてるEMPさん
使っただけで嫌われるという代物、確かに当てたら一方的だもんね
でも自分は・・・多分
「逃げの煙幕」みたいな使い方します
それか多対一になった時に
「攻撃してない方を黙らせる」時でもいいか
みたいな。
要するに
「一方的に自分に有利な状況を押し付ける」戦い方をする機体
ってものを目標にしてビルドしてる最中なのです
スポンサーサイト